診療案内
保険診療について


診療の流れ
-
①受付
受付で問診表をもらい記入します。
わからないところは空欄でかまいません。
2回目以降の場合は、メンバーカードをお渡し下さい。 -
②問診
ご記入いただいた問診表をもとに
現在の状態をお聞きしていきます。
不安なことは些細なことでも遠慮なくご相談下さいね。 -
③姿勢・動作のチェック
身体の不調・痛みや身体の歪みの原因が
どこにあるのか先ずは身体全体の動きを
見ながらチェックしていきます。
2回目以降の場合は必要があれば行います。 -
④細部・患部のチェック
ベッドの上で身体の細部や症状のある患部をチェックしていきます。これによって不調の原因を把握していきます。
2回目以降の場合は必要があれば行います。 -
⑤評価の説明と施術プランの提案
チェックで把握できた身体の状態を説明します。
しっかりと現状を理解していただいた上で
施術プランをご提案致します。 -
⑥施術
徒手による施術の他、必要に応じて
電気などの物理療法やテーピング、
リハビリエクササイズなども行っていきます。 -
⑦お会計・次回の予約
身体の不調や痛みがとれたら、ゆっくり身支度
を整えていただき、受付でお会計です。
次回のご予約も忘れずに!
交通事故診療(自賠責保険の取り扱い)について

労働災害保険診療について
